あなたのきき脳は?
短い春があっという間に去り、長い連休も終わり体の調子も生活のリズムもまだ完全に
戻っていないのに今度は台風が接近しているとか。
また今回も何事もなく通り過ぎるだろうと思ってしまうのですが
油断せずに無駄になっても十分な準備を怠らないよう心掛けましょう。
さて、先日収納方法の講習会に参加する機会がありました。
その先生は、きき脳によってその人その人に適した収納方法があるという興味深いものでした。
きき脳とは、よりスムーズに使われている脳が行動に影響を及ぼすとされていて、
インプット→指を組んで右親指が下にくる人は右脳、左が下にくる人は左脳
目や耳で見聞きした情報を頭に取り込む。片付けでは物の探し方にあてはめる。
アウトプット→腕を組んで体に多く密着している手が右の人は右脳、左の人は左脳
取り込んだ情報を脳に処理して言語や行動で表す。片付けでは物の配置や戻し方にあてはめる。
私は左脳・右脳タイプでした。(インプットが左脳でアウトプットが右脳)
情報収集好き、思考と行動が違う自己矛盾型、正解を求めがち、マイルールを優先させる
簡単アクション ざっくり収納、探すときはラベリングが必要な人も。という分析でした。
かなり当たっていてビックリでした。これに基づいて収納するとリバウンドしにくくなるそうです。
ちなみに他の3タイプもお知らせしておきます。
”最初に来るのが指組で後が腕組です”
左脳・右脳タイプ
するべき理由で行動を起こす、捨て過ぎ注意、細かい部分を気にする空間認識やイメージが苦手
機能性や効率化を重視、優先順位が下がるとやらない、仕切る ラベリング メジャー
右脳・右脳タイプ
衝動的に行動する、次々と手を出してしまう、全体を見る力がある、元に戻すのが苦手
簡単アクション ざっくり収納 素材 視覚 色従事 見えないと忘れる
右脳・左脳タイプ
完璧主義、できないからやらない、人に言われるのが嫌、一足飛びにやろうとする
形から入る(収納グッズ購入から)、見た目重視、同じ形の容器が並んでいる様を好む
ラベルにもこだわる
連休中に物置のように使っていた部屋の大掃除に取り組みました。
完璧とは言えませんが自分らしい片付けができたような気がします。
あなたは何型でした?
ご自分らしい収納をお試し下さい。