大阪を中心に取付工事も対応 木風呂(槇風呂・檜風呂)の製作なら

material

木風呂(槇風呂・檜風呂)の素材である材質の説明をさせて頂きます。

木風呂で使用される材質の種類

material

高野槇

本州の中部、木曽地方に多く生息し、紀伊半島(和歌山県)、四国、九州などにも分布する日本特産材です。
辺材は狭く白色、心材は淡黄・淡褐色で心辺材の区別が明らかです。
木理は通直、肌目も緻密で脂気に富む。
ひのき以上の光沢があり、水湿に耐える力は木曽五木の中で最高である。
material

木曽檜

福島県以南の本州、四国、九州屋久島にわたって分布し、特に木曽地方では木曽の 五木の一つとして産出される。
心材は淡い黄褐色、辺心材の境目は不明瞭。
木理は通直、肌目も機密で独特な香気と光沢をもっている。
耐久性も高い。
material

米ヒバ

カナダからカリフォルニア北部太平洋岸に自生している。
日本のひばに色・香りともに似ているのでその名がある。
耐久性に優れ狂いも少なく水に強い。
material

サワラ(風呂蓋材のみ)

日本特産の木で、本州中部山地に多く生育し、紀伊半島、中国地方、九州などにも わずかに分布する。
辺材は近白色、心材は黄褐色で心辺材は区分はやや明瞭です。
ひのき似た色合いによりひのきの代用としても使用される。

木の節について

木風呂(槇風呂・檜風呂)の性能と価格は、「木の節」が板の中にどのくらいの数で存在するのかによって違ってきます。
節には脂が含まれており、ある程度なら節のある材木のほうが節が無い材木よりも丈夫です。
しかし、節の無い材木は1本の木からとれる量が少ないので、価格は節のある材木よりも高くなっています。

material

小節(こぶし)

約30mm以下の節が浴槽全体に入ります。

material

上小節(じょうこぶし)

約15mm以下の節が浴槽の高さの半分より下の部分に数個入ります。

material

無地(むじ)

浴槽を設置して見える部分は無節です。壁や床で隠れる部分には節が入る場合があります。

木風呂の取扱上の注意

少し面倒ですが、排水完了後残った水分をタオル等で拭き上げて頂きますとより効果的なお手入れになります。
設置完了後は木質素材(伸縮作用)により、時には水漏れと思われる状況がありますが、
一時的な現象で素材の安定により解消致します。
浴室換気乾燥機をご使用されている場合は洗濯物や浴槽が乾燥したらスイッチを切ってください。
過度の乾燥は木が狂い水漏れの原因になります。
硬い物・とがった物・金属たわし等は絶対に使用しないでください。木肌を痛めます。
木肌が毛ば立ちますので塩素系漂白剤や乳酸系の強力な洗剤、磨き砂は使用しないでください。
自然材で製作しておりますので、日が経つにつれ部分的に変色してきます。あらかじめご了承ください。

ご利用の流れ